« ラフティング | メイン | 旅行記 その2 »
島根県にある『出雲大社』へ行ってきました。
「出雲大社」は、日本を代表する“縁結びの神様”
縁というのは、男女の仲だけではなく
すべてのものが幸福であるために、縁で結ばれていることを指し、
お参りすれば、あらゆる良縁に効果をもたらすと伝えられています。
この日も結婚式が行われていました。
モーニング、留袖を着たご両親様や
右の柱の近くには、白無垢を着た新婦様が見えます。
この記事のトラックバックURL:https://www.typepad.com/services/trackback/6a0128777b6fae970c01539050ac35970b
旅行記 その1を参照しているブログ:
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント